続けてみよう日記

日記をつけてみようと思いはじめました

3/11

日付が変わってしまったけれど、あの日のことを。

私は茨城県の内陸寄りの出身で、当時中学2年生だった。3年生の卒業式が終わり少し寂しくなった校舎内。体育の授業終わりにみんなで着替えをしていた時だった。

記憶が朧げだけど、普通じゃない揺れなことはわかった。授業間の休み時間で担任が不在だった私のクラスに、隣のクラスの担任が走り込んできた。

「みんな、早く逃げろ!」

何も考えずに校庭に走ろうとした時、自分が学級委員だったことを思い出した。クラスメイトを校庭へ続く窓に誘導して、何度も何度も全員揃っているか人数を数えた。

本当に地面立っているのかと疑うくらい、視界が歪んだ。地の底から鳴る地響きが、非現実的で信じられなかった。泣き叫ぶクラスメイトを宥めて、友達の手を握っていた。ラジオからは当時「津波10m」の報道。10mなんて聞いてもあまりの大きな数字が漠然とし過ぎていて、全く想像ができなかった。本当はそれより高かったのに。

私の家族は介護士なので、倒壊寸前の家に介護に伺ったり、人里離れた土地に行ったりする。何かあったらどうしようと思った。まだ小学生の小さな妹が無事なのかで頭がいっぱいになった。不安で不安で、どうしようもないまま、ずっと校庭にしゃがんでいた。

私の住んでいた地域の被害は他の場所と比べてそこまでなかったかもしれない。ただ、あれから今でも少しの揺れでも恐ろしいし、地鳴りに似た電車の通過音は怖い。だから高架下が嫌いだ。

大事な人がいつでも隣にいてくれるありふれた平凡のようなことは、奇跡みたいなことだ。そのたった一つの事実を忘れないでいたい。